事例紹介:
コーヒー
カルチャー

クライアントの課題

あるハイエンドなコーヒーメーカーがグローバルマーケティングで使っていた価値提案は、
日本の消費者に響くものではありませんでした。ゆず兄弟は、このコーヒーブランドを
より日本のコーヒー文化に浸透させるためのサポートを引き受けました。
以前、同じお客さまの依頼で実施した定性調査ではコーヒーにまつわる一般的なトレンドを
把握していましたが、日本のコーヒー文化と個人の関係性についての特性は未調査でした。
本プロジェクトを通じて、お客さまが求めていたのは、ブランドの再構築と活性化、
そしてブランドを日本に深く浸透させることでした。

調査・分析

日本の消費者はコーヒーの品質をどのように捉えているのか? 彼らがドリップコーヒーを好むという事実から学べることは何か? 日本ではなぜ、コーヒーは朝目覚めるための一杯ではなく、ほっと一息つく時の飲み物として捉えられているのか?

このような疑問を抱きつつ、カルチュラル・マッピングをすることで、私たちは日本のコーヒー事情が次第に理解できるようになりました。 日本におけるコーヒーの歴史、美学、ボキャブラリー、そして、コーヒーの進化に影響を及ぼしたカルチャー、社会的な変遷などに注目しました。 しかし、私たちはコーヒーのカテゴリーに留まらず、お茶の文化、美味しい食べ物の定義、自宅と職場の間にある第3の場所と消費者との関係などにもリサーチ範囲を広げました。

使用した調査手法

  • 消費者インサイト
  • セミオティクス(カルチャラル・マッピング)
  • コミュニケーション戦略
  • デザインとエグゼキューション(ビジュアル言語および文言の提案、代理店向けクリエイティブブリーフ)

効果・インパクト

私たちの提案に基づきこのコーヒーメーカーは日本でのビジュアル、ボキャブラリー、コミュニケーションなどを一新させました。 現在、彼らは私たちがクリエイトしたタグラインを広告やマーケティングで使用し、新たな顧客層を増やし続けています。