信頼性のある手法を、新しいアプローチで駆使

私たちは、常に多角的な視点でお客様の課題に取り組んでいます。お客様の事業を見つめ直し、顧客バリューを再構築し、お客様のコーポレートDNAを人々の生活の一部にしてゆくことが私たちのミッションです。

「Be Helpful – お客様の力になること」、これがゆず兄弟のモットーです。

ゆず兄弟は、これまで多種多様なプロジェクトに関わってきました。そのほんの一部をご紹介します。

  • 日本のキッチン用品デザインの最適化
  • ベトナムにおける「コスパ」の解釈についての分析
  • 中国のアーバンライフスタイルにおけるアウトドアブランドの再構築
  • 某美容機器の東アジア市場向け新商品パイプラインのベースとなる5カ年計画策定
  • 日本、中国、韓国におけるミレニアル世代の旅行スタイル調査
  • グローバルファストフードブランドの消費者信頼回復のための再生戦略立案

ゆず兄弟はスタンダードな手法と新しい切り口で、人の意思決定に影響を及ぼす潜在的なカルチャーコードを解き明かします。カルチャーコードとは、特定の文化圏で、ある物・事がどう捉えられ、どんな連想を引き起こし、習慣としてどう組み込まれているかといった暗黙知です。社会学、セミオティクス、文化人類学的分析により、お客様がビジネスを行う、市場の文化で形成された既成概念をより深く理解することができます。

文化に関する知見

カルチャーコードという言葉をご存知でしょうか。カルチャーコードとは、特定の文化圏で、ある物・事がどう捉えられ、どんな連想を引き起こし、習慣としてどう組み込まれているかといった暗黙知です。ゆず兄弟は、ブランドを取り巻く幅広いライフスタイルとそのカルチャーコードを紐解くことを専門としています。セミオティクス、文化、社会学を組み合わせた分析により、日々目にする物、美学、言葉からいかに膨大の情報が得られるかわかると思います。

マーケットリサーチ

ゆず兄弟ではフォーカスグループ、インタビュー、ワークショップ、定量調査、専門家インタビュー調査等を行っています。調査を通じて、人とブランドの関係性を解明し、日々私たちが聞き、触れ、目にする物事の意味を解き明かします。

フィールドリサーチ

消費者にとってブランドがどのような存在なのかを調査するフィールドリサーチでは優れたインサイトが得られます。ゆず兄弟は、消費者の実態をより深く調査するためのインホームインタビューや、様々な文化を調査するカルチャー・サファリなどの調査も行っています。例えば、旅行代理店でお客様が旅行プランを購入する際に同行したり、テスト・キッチンを立ち上げたり、ユーザーの自宅を訪問して掃除機の使い心地について聞いたり、日本と中国の小売を調査するツアーの実施など、様々なフィールドリサーチを実施しています。

市場参入

新たなビジネスの選択肢を増やすには、その市場の知識と消費者の行動様式、文化的背景の理解が不可欠です。

ゆず兄弟は、お客様が新たな市場で、その存在意義を明確にし、人々の日常生活に溶け込むために最もふさわしい手段をご提案します。私たちは、専門家と、販売チャネル、お客様を繋ぎ、ブランドの認知度を高め、強化すべくサポートします。さらに、ブランドのDNAを海外にも広めたいと考えているお客様のビジネス・パートナーになります。

未来に向けてお客様とともに

お客様の業界知識、知的資産と、ゆず兄弟のクリエイティビティ、カルチャーに対する洞察力を融合して未来図を描き、行動レベルまで具体化していきます。こうすることで、真のブランド戦略を策定することができるのです。お客様の未来の商品・サービスパイプラインをめぐるアイディアを提供します。お客様の未来をより実りあるものとするために、私たちはお客様とともに歩みたいと考えています。

アート&カルチャーとのコラボレーション

グローバル・ビジネスでは、今後、消費者がどんな付加価値を絶えず見極める必要があります。ビジネスとアート&カルチャーとのコラボレーションは、ブランドメッセージを伝え、浸透させる上で大きなインパクトがあります。アートがお客様と消費者との関係性を深め、より消費者に響くブランドにする効果が期待できます。

マーケティング

アートやカルチャーに対して長期的にコミットし続ける企業は、企業市民・オピニオンリーダーとしての存在が、認知されやすいことをご存知でしょうか。企業市民・オピニオンリーダーとして社会的に認知されることは、そのものが新たなマーケティングの基盤となります。時にはクリエイティブ、アート、カルチャー分野の専門家やインフルエンサーたちを動かします。アートやカルチャーへのコミットメントが、宣伝・広告だけでは不可能なストーリーを生み出し、そうしたストーリーが浸透することで、よりロイヤリティの高い消費者の獲得に繋がるのです。

アート思考

イノベーションとディスラプション、どちらもビジネスの成功には不可欠です。ゆず兄弟は、クリエイティブアーティストと協働して、斬新なアイディアやデザイン思考をご提供します。

2019年、私たちはゆずレジデンシープログラムを立ち上げました。ゆず兄弟とベルリン・ヴァイセンゼー芸術大学のフェロー・アソシエーションであるMart Stam Gesellschaft財団とのコラボレーションにより、才能ある若いアーティストを約6週間日本に招き、日本文化を体験することでインスピレーションを得て、制作活動に行かしてもらうプログラムです。滞在期間中には、多くの日本企業、伝統工芸を紹介し、将来的には、ビジネスとのコラボレーションにも繋げたいという思いを持っています。カルチャーというレンズを通してビジネスを見るというゆず兄弟のスタンスから始まったプロジェクトです。私たちは、ビジネスとアートのコラボレーションがより豊かで意味のある体験を創りだすことができると確信しています。